カーシェアリングの一般的な利用料金をシミュレーションしてみた

カーシェアリングの一般的な利用料金をシミュレーションしてみた

カーシェアリングの一般的な料金をシミュレーション&徹底解説!

カーシェアリングは月どれぐらいかかるのか?

カーシェアリング,料金,シミュレーション

カーシェアリングはレンタカーよりもお得に車を利用できるサービスとして人気を得ています。

 

とくに短時間だけ車を使いたい人に向いているといわれており、格安の料金で使いたいときに車を使うことができる点が市場を伸ばしている大きな要因となっています。

 

となると実際にどれぐらいの負担がかかるのかが気になるものです。

 

長時間利用した場合にレンタカーと比べてどうか、実際のところどれぐらい安いのか、これからカーシェアを試してみようと考えている方にとってはできるだけ具体的な金額を知っておきたい部分でしょう。

 

この点に関しては実際にどれぐらいの頻度で、どれぐらいの時間利用するかによってかなり異なる部分があるため、自分なりのシチュエーションで料金をシミュレーションしていくことも大事です。

基本的な料金設定を踏まえておこう

このカーシェアリングのサービスでは車を利用したときに発生する利用料と、毎月発生する月額料があります。

 

後者はプランによって異なり、法人や学生の場合は無料のこともありますが、個人で利用する場合には発生する事業者がほとんどです。

 

これが1000円(税抜)程度ですから、車を使わなくてもこれだけのお金は必要ということになります。

 

それから利用料。

 

これが最大のポイントで事業者ごとに異なるうえに利用する車種によっても異なってきます。

 

たとえばタイムズカープラスでは「ベーシック」と「プレミアム」の2種類のプランを用意しており、前者が15分で206円、後者が15分で412円に設定されています。

 

1時間で800〜1700円程度の料金が発生するわけです。

 

この基本設定を踏まえたうえでシミュレーションしてみましょう。

 

1ヵ月に10回、1回につき1時間利用するとして1ヵ月にかかる費用は9000〜19000円程度となります。

 

なお、事業者によっては月額利用料とセットで「無料利用料金分」という枠を設定しているところもあり、毎月その分を割引されることもあるでしょう。

 

それを入れてもこのシミュレーションでは8000円〜18000円程度はかかる計算になります。

 

この程度の負担なら、レンタカーよりもお得に感じる方が多いのではないでしょうか。

 

1日2〜3時間程度なら間違いなくレンタカーよりも割安と考えてもよいでしょう。

 

それを越えた利用時間で毎月何回も利用する環境だとかなり負担も大きくなるため、カーシェアリングという使い方が本当に自分にとってメリットの大きな選択肢なのかどうかを十分に検討したうえで判断していく必要も出てきます。

 

(2018年現在)